2012.12.29 01:03|暮らしの中のカトリック / 風習|
今日は風が強く、曇り空のアイルランドですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
年末のこの時期、アイルランドはクリスマス休暇で私たちも自宅でのんびり過ごしています。
我が家のリビングルームには今年もクリスマスツリーが登場です。夫よ、今年のツリーはいつになく特大ではありませんか。一体どうやって車で運んできたんだか。

高いところは梯子を天井の梁に立てかけて飾りつけ作業をしました(夫担当)。
ツリー用の飾りは、子どもたちが学校で作ったものやら人からプレゼントにいただいたもの、それに夫の実家からもらっていたものが中心です。夫は「この飾り、懐かしいなあ!」と言いながら、自分の子ども時代を思い出しているようでした。
クリスマスツリーの足元には友人からもらったプレゼント。「クリスマスの朝まで開けたらだめよ」と言われている子どもたちはそわそわして落ち着きません。
今年の手作りリースはちょっと趣向を変えてハート型にしてみました。フレーム作りに使った柳の枝はもちろん、ツタの葉やヒイラギなど家の周りの垣根でとれたもの。

いつもはあまり使わないキャンドルも活躍する時期です。いただいたクリスマスカードも飾ります。
1月6日のリトルクリスマスまで、これらのクリスマスデコレーションを楽しみます。
大晦日になったら、お正月のお飾りも一緒に飾ってしまおう・・と密かに考えている日本人の私です。
年末のこの時期、アイルランドはクリスマス休暇で私たちも自宅でのんびり過ごしています。
我が家のリビングルームには今年もクリスマスツリーが登場です。夫よ、今年のツリーはいつになく特大ではありませんか。一体どうやって車で運んできたんだか。

高いところは梯子を天井の梁に立てかけて飾りつけ作業をしました(夫担当)。
ツリー用の飾りは、子どもたちが学校で作ったものやら人からプレゼントにいただいたもの、それに夫の実家からもらっていたものが中心です。夫は「この飾り、懐かしいなあ!」と言いながら、自分の子ども時代を思い出しているようでした。
クリスマスツリーの足元には友人からもらったプレゼント。「クリスマスの朝まで開けたらだめよ」と言われている子どもたちはそわそわして落ち着きません。
今年の手作りリースはちょっと趣向を変えてハート型にしてみました。フレーム作りに使った柳の枝はもちろん、ツタの葉やヒイラギなど家の周りの垣根でとれたもの。

いつもはあまり使わないキャンドルも活躍する時期です。いただいたクリスマスカードも飾ります。
1月6日のリトルクリスマスまで、これらのクリスマスデコレーションを楽しみます。
大晦日になったら、お正月のお飾りも一緒に飾ってしまおう・・と密かに考えている日本人の私です。
テーマ:アイルランド不定期便
ジャンル:海外情報