2010.10.20 07:38|アイルランドで子育て|
リラが5歳になりました。誰に会っても「リラ5歳なの~」と自慢げに話します。親としてはついこの前まで赤ちゃんだったような気もするし、時間が経つのがあっという間に感じられます。
2歳下の弟とはけんかが絶えませんが、時には世界一の親友のように仲良く遊ぶリラ、まだ指もしゃぶるしお姉さんとは言い難いけれど、人の気持ちや周りの物事をずいぶんしっかり把握できるようになって来ました。

アイルランドでは、子どもがずいぶん小さい時から親が自宅でバースデーパーティーを開いてあげて、親戚や学校の友達を呼んで盛大にお祝いする風潮があります。家を風船やらの飾りで賑やかにして、たくさんのお菓子、ケーキ、プレゼントと子どもにとっては大興奮のイベントなのでしょうが、どうも我が家では催される気配がありません。
今年のリラの誕生日も、家族4人で夕飯が終わったあとにケーキを出してリラがろうそくを吹き消して、買っておいたプレゼントをあげるという質素なものでした。パーティーを開いたらきっと喜ぶんでしょうけど、どうも自分の子どもの誕生日は家族のプライベートなものという感覚が抜けません。私が小さかった頃も弟と私の誕生日はこれと似たようなものでした。ずいぶん大きくなってからお誕生日会を開いてもらった記憶はあって、それはそれは楽しかったのですが、いざ自分が親になってみるとやはり自分の親がしていたのと同じように振舞っている自分に気がつきます。
今月末はハロウィーン、数週間後にはもうクリスマスです。イベントに追われながら、あっという間に今年も終わりそうです。
2歳下の弟とはけんかが絶えませんが、時には世界一の親友のように仲良く遊ぶリラ、まだ指もしゃぶるしお姉さんとは言い難いけれど、人の気持ちや周りの物事をずいぶんしっかり把握できるようになって来ました。

アイルランドでは、子どもがずいぶん小さい時から親が自宅でバースデーパーティーを開いてあげて、親戚や学校の友達を呼んで盛大にお祝いする風潮があります。家を風船やらの飾りで賑やかにして、たくさんのお菓子、ケーキ、プレゼントと子どもにとっては大興奮のイベントなのでしょうが、どうも我が家では催される気配がありません。
今年のリラの誕生日も、家族4人で夕飯が終わったあとにケーキを出してリラがろうそくを吹き消して、買っておいたプレゼントをあげるという質素なものでした。パーティーを開いたらきっと喜ぶんでしょうけど、どうも自分の子どもの誕生日は家族のプライベートなものという感覚が抜けません。私が小さかった頃も弟と私の誕生日はこれと似たようなものでした。ずいぶん大きくなってからお誕生日会を開いてもらった記憶はあって、それはそれは楽しかったのですが、いざ自分が親になってみるとやはり自分の親がしていたのと同じように振舞っている自分に気がつきます。
今月末はハロウィーン、数週間後にはもうクリスマスです。イベントに追われながら、あっという間に今年も終わりそうです。
テーマ:アイルランド不定期便
ジャンル:海外情報